花粉症が始まった
4月3日 日曜日
ここ数日は夜中でも氷点下まで冷え込むことはなく
最高気温も10℃以上と暖かい日が続いてる。

屋根の雪が落ちる南側の庭も
あとわずかで全部溶けそう♪
今年は雪解けが早いな~。

我が家で一番最初に咲く花、クロッカスが
枯葉だらけの埃っぽい庭の中で
きれいな緑色の芽を出してる♪
春になると…
うかれてばかりもいられない。
私は花粉症が始まった
先月には耳鼻科で薬をもらって
もう飲み始めてるけど
それでも目と耳がかゆくて時々鼻水たら~
シラカバはまだ咲いてないけど
たぶんハンノキはもう飛んでるんだろうな…。

いつもの公園のフワフワの芽をつけてた
この木が、いつの間にか…

こんな花を咲かせてる。
毛虫が垂れ下がってるみたいな
花の付き方はシラカバに似てて…
これって、もしかしてハンノキの一種?
ひぇ~
金曜日に18キロ走ったせいか土曜の朝から
右足に痛みが出てきてしまった

母さん、早く行こう!
どうしよう…歩くだけで痛いよ
今まで痛めた場所とは違い
右ヒザの横のスジが痛い。
あーあ、やっぱりひと月で144キロも走ったのは
私にしては多すぎたのかも

この日の昼ご飯は「餃子の王将」へ。

おいしかった
今日は午後からやっと雨があがり
旦那は走りに行くと言う。
私の右足は昨日よりは良くなってるけど
まだ右ヒザに痛みがあるのでランはやめておく
夕方になってから、旦那といつもの公園へ。

ホタテは初めて黒ラブFちゃんに会えた
背中の毛が少しだけ大人っぽくウェーブし始めたけど
お腹の辺りの手触りはまだ赤ちゃんっぽくてプニプニだ

せっかく会えたのに…
積極的なFちゃんにタジタジのホタテ
逃げてばかりで全然遊んであげない。
今のうちに遊んでおかないと
黒ラブの赤ちゃんはすぐに大きくなっちゃって
全くかなわなくなるのになぁ。

今夜は旦那が初めて作った「鶏ムネカツ」
うまい
いつもは息子達が好きなトンカツばかりだけど
鶏ムネ肉の方が柔らかくてさっぱりしてて
とてもおいしかった
ここ数日は夜中でも氷点下まで冷え込むことはなく
最高気温も10℃以上と暖かい日が続いてる。

屋根の雪が落ちる南側の庭も
あとわずかで全部溶けそう♪
今年は雪解けが早いな~。

我が家で一番最初に咲く花、クロッカスが
枯葉だらけの埃っぽい庭の中で
きれいな緑色の芽を出してる♪
春になると…
うかれてばかりもいられない。
私は花粉症が始まった

先月には耳鼻科で薬をもらって
もう飲み始めてるけど
それでも目と耳がかゆくて時々鼻水たら~

シラカバはまだ咲いてないけど
たぶんハンノキはもう飛んでるんだろうな…。

いつもの公園のフワフワの芽をつけてた
この木が、いつの間にか…

こんな花を咲かせてる。
毛虫が垂れ下がってるみたいな
花の付き方はシラカバに似てて…
これって、もしかしてハンノキの一種?

ひぇ~
金曜日に18キロ走ったせいか土曜の朝から
右足に痛みが出てきてしまった


母さん、早く行こう!
どうしよう…歩くだけで痛いよ

今まで痛めた場所とは違い
右ヒザの横のスジが痛い。
あーあ、やっぱりひと月で144キロも走ったのは
私にしては多すぎたのかも


この日の昼ご飯は「餃子の王将」へ。

おいしかった

今日は午後からやっと雨があがり
旦那は走りに行くと言う。
私の右足は昨日よりは良くなってるけど
まだ右ヒザに痛みがあるのでランはやめておく

夕方になってから、旦那といつもの公園へ。

ホタテは初めて黒ラブFちゃんに会えた

背中の毛が少しだけ大人っぽくウェーブし始めたけど
お腹の辺りの手触りはまだ赤ちゃんっぽくてプニプニだ


せっかく会えたのに…
積極的なFちゃんにタジタジのホタテ

逃げてばかりで全然遊んであげない。
今のうちに遊んでおかないと
黒ラブの赤ちゃんはすぐに大きくなっちゃって
全くかなわなくなるのになぁ。

今夜は旦那が初めて作った「鶏ムネカツ」
うまい

いつもは息子達が好きなトンカツばかりだけど
鶏ムネ肉の方が柔らかくてさっぱりしてて
とてもおいしかった

スポンサーサイト