気温上昇
4月19日 木曜日
札幌はここ数日
最高気温が20℃近くまで上がり
まるで初夏のような陽気

庭のチオノドクサやクロッカスも
一気に満開になった。

歩くと暑いね~
ある日はミニチュアダックスK君ママと
梅林公園へ行ってみた。

こちらの公園の湿地は
なぜか今年は水が少な目だった。
積雪が少なかったのか?

ミズバショウや…

ザゼンソウが咲いている。

途中、ポツンと一輪だけ
アズマイチゲも見つけた。
水場を抜け
小山の中へ入ってみると…

巣穴から得体の知れない野鳥が
突然飛び出してきた
すぐ戻ってきた鳥を確認するけれど…

なんだか顔が薄汚れてて汚い(笑)
K君ママと二人で「シジュウカラかな?」
「でもちょっと違うよね」
「何の鳥だろう? 幼鳥かな?」としばし観察。

頭の模様はヤマガラに似てるけど
体全体の色はシジュウカラみたい。
しばらくすると私達に向かい
ジッジッと怒った声で鳴く…

ヤマガラが登場。
お母さん?
さっきの変な鳥は
ヤマガラの幼鳥だったのかな?

梅林の外れの森でも
いろんな野鳥たちが飛び交っていた。
この日の午後は
冬の間お休みしてた喫茶店が
春になりやっと再開したとのことで…
「熱湯の会」で久しぶりにランチへ行ってきた。

前に食べた時にものすごく美味しかった
「ベーコンと白菜のレモンパスタ」
やっぱりとても美味しい

さくらシフォンもフワフワで美味
あぁ~
お店再開してくれて良かった~
さて今日もまずはホタテと散歩へ。

大好きな柴犬R君たちに会ったあと…

生後6ヶ月の柴犬U君と
先代ゴールデンMちゃん宅の
生後10ヶ月の新しいMちゃんに
やっと会うことができた
怖がりなホタテは若い元気なワンコは苦手で
終始シッポが下がりっぱなしだったけど
私は沢山ナデナデさせてもらった♪
その後は一人でランに出た。

30キロ走の後
左太ももの奥の方に痛みが残ってしまった
この痛みが筋肉痛なのか
それとも傷めたのかがわからず
とりあえず走ってみることに。
走ると左足は重いけれど
ひどい痛みはない。
追い風の助けもあり
キロ6分半前後で普通に走れてる♪

大谷地で折り返してからは
向かい風を受けスピードが落ちるけど
痛みはなく走れたのでホッとした。
帰り道
林の入り口の水飲み場で
ちょっと休んでいたら…

ちょうどトイプーP君に会えたので
P君パパと二人でベンチに腰かけ
しばし休憩。
すると目の前を先日の30キロ走でご一緒した
サブ3.5ランナーMさんが走ってきたので
そこからはMさんと話をしながら帰ってきた。
今日のランは平均キロ6分37秒で10㎞。
夜になると
左太ももの奥の痛みがほとんど無くなった
今回は傷めたわけではなく
単なる筋肉痛だったようでホッとした
札幌はここ数日
最高気温が20℃近くまで上がり
まるで初夏のような陽気


庭のチオノドクサやクロッカスも
一気に満開になった。

歩くと暑いね~
ある日はミニチュアダックスK君ママと
梅林公園へ行ってみた。

こちらの公園の湿地は
なぜか今年は水が少な目だった。
積雪が少なかったのか?

ミズバショウや…

ザゼンソウが咲いている。

途中、ポツンと一輪だけ
アズマイチゲも見つけた。
水場を抜け
小山の中へ入ってみると…

巣穴から得体の知れない野鳥が
突然飛び出してきた

すぐ戻ってきた鳥を確認するけれど…

なんだか顔が薄汚れてて汚い(笑)
K君ママと二人で「シジュウカラかな?」
「でもちょっと違うよね」
「何の鳥だろう? 幼鳥かな?」としばし観察。

頭の模様はヤマガラに似てるけど
体全体の色はシジュウカラみたい。
しばらくすると私達に向かい
ジッジッと怒った声で鳴く…

ヤマガラが登場。
お母さん?
さっきの変な鳥は
ヤマガラの幼鳥だったのかな?

梅林の外れの森でも
いろんな野鳥たちが飛び交っていた。
この日の午後は
冬の間お休みしてた喫茶店が
春になりやっと再開したとのことで…
「熱湯の会」で久しぶりにランチへ行ってきた。

前に食べた時にものすごく美味しかった
「ベーコンと白菜のレモンパスタ」
やっぱりとても美味しい


さくらシフォンもフワフワで美味

あぁ~
お店再開してくれて良かった~

さて今日もまずはホタテと散歩へ。

大好きな柴犬R君たちに会ったあと…

生後6ヶ月の柴犬U君と
先代ゴールデンMちゃん宅の
生後10ヶ月の新しいMちゃんに
やっと会うことができた

怖がりなホタテは若い元気なワンコは苦手で
終始シッポが下がりっぱなしだったけど
私は沢山ナデナデさせてもらった♪
その後は一人でランに出た。

30キロ走の後
左太ももの奥の方に痛みが残ってしまった

この痛みが筋肉痛なのか
それとも傷めたのかがわからず
とりあえず走ってみることに。
走ると左足は重いけれど
ひどい痛みはない。
追い風の助けもあり
キロ6分半前後で普通に走れてる♪

大谷地で折り返してからは
向かい風を受けスピードが落ちるけど
痛みはなく走れたのでホッとした。
帰り道
林の入り口の水飲み場で
ちょっと休んでいたら…

ちょうどトイプーP君に会えたので
P君パパと二人でベンチに腰かけ
しばし休憩。
すると目の前を先日の30キロ走でご一緒した
サブ3.5ランナーMさんが走ってきたので
そこからはMさんと話をしながら帰ってきた。
今日のランは平均キロ6分37秒で10㎞。
夜になると
左太ももの奥の痛みがほとんど無くなった

今回は傷めたわけではなく
単なる筋肉痛だったようでホッとした

スポンサーサイト